家づくりは人生づくり

プロでも間違える。絶対に後悔しない家づくりの極意とは?
SS2

はじめまして。こんにちは。いきす空間健房の山口大貴です。

3年半前、わたしは「家づくりは人生づくり」に出逢いました。

エビデンスがないと納得できない、本を読んで勉強しなければ腹落ちしない、そんな頭でっかちな昔の自分でしたが、なぜだかその時は身体に電撃が走るような感覚で「これだ!」と思いました。

そうだ、僕がしたかった家づくりはこれだ!!純粋にそう思いました。

「家づくりは人生づくり」のお話を聞くと、まずは「日本の建築」を知ることが大切でした。日本で最古で最高の木造建築物がこの日本だけに存在しているのはご存知でしょうか?今のわたしたちがしている家づくりや建築業の礎は、時を遡ること1400年前に、建築において最も大切なものがありました。そして現代の家づくりの「常識」がどのようにしてできたのか?

SS2

それは学校では教えてくれないですし、プロと言われる方々でさえ、触れることがないものでした。だからプロも間違えるのだなと、10年以上経験して氣付かされました。

「家づくりは人生づくり」とは、生き方、重要な概念、日本本来の文化、建築会社としての在り方、お施主さんとの関わり方、豊かになれるため姿勢、、、などとでも言えばわかりやすいかもしれませんが、何とも簡単に説明できるものではありません。

出逢ってから、3年半お客さまとともに体感させられた「家づくりは人生づくり」

それから、わたしの人生、生き方は大きく変わりました。

昨今の住宅会社やSNS、広告を観ていると

家づくりをすると人生が変わります。

と書いているものをよく見かけるようになりました。その広告メッセージを受け止めた方は、イメージでそうだなとご理解いただけるかとは思います。

しかしながら、いざ、家づくりをしよう、建売を買おう、中古物件を買おう、リフォーム、リノベしようと思い立ったとき、ほとんどの方は

人生観まで変わりたいとは思われないでしょう。

まずは何を考えますか?

お金やローンのこと、最新の補助金、土地のこと、間取りや好きなデザイン、最新の設備をたくさん検索して調べたり、さまざま特徴ある住宅会社やモデルハウスに行っては自分に合うものをたくさん見て、営業マンの話しを聞いてみたり、親御さんや兄弟、友人のアドバイスを聞いてみたり…などなど、されるのではないでしょうか。

わたしはそれはダメとは言っていません。

ただ、建設業界、不動産業界に12年携わり、これまでもお施主さんのことを真剣に考えて家づくりしてきたからこそ、プロとして誤解、間違い、勘違いをしていたことに氣付いたのです。

わたしは、「家づくりは人生づくり」を体感したお施主さんが大きく人生が変わる場面をたくさん観てきました。

本当に大切なことに氣付けたとおっしゃられる方もいれば涙を流しながら、喜ぶ方もいたくらいです。

家づくりは人生づくりのお話しを聞くと1400年前のお話しが出てくることがあると申し上げました。今の住宅業界、不動産業界を冷静に俯瞰して見てみてください。有難いことに、誰でも簡単に、当たり前に家や土地を買ったりできるのは、日本の高度経済成長以降たった100年以内のお話しです。

本来日本人なら当然知っていた家づくりの極意が忘れ去られ、情報社会、経済社会のおかげでとても便利なライフスタイルになった一方で不安、迷い、疑いだらけの家づくりが蔓延していると氣付きました。

わたしたちと息を交わすことで万が一でもあなたの人生がガラリと塗り替わるかもしれない。家づくり、絶対に後悔しない極意を知ることができるかもしれない。

しかもたった数時間で。

そしてそれが次世代に繋ぐ一役になるなら、少し大袈裟かもしれませんが

これからの日本の未来にも関わると確信しています。

正直、家づくりは人生づくりを広めたいな、わかって欲しいなとも思っていません。

では何故そんな豪語するのか?

ご縁しかない

それは、ご縁のあるあなたが、お施主さんが、わたしにとって大切だからです。

こういう経験もしました。

結婚式のスピーチもした地元の大親友。家づくりのプロであるわたしに何の相談もなく、他社さんでお家をつくられました。後日理由を聞くと「何かあったらお前にクレーム言いにくいし…」「大きな買い物だから…」何十年連れ添った大親友も家づくりとなると身構えて警戒するのです。わたしは建ててもらえなかったことが残念だったのではなくて、何も相談がなかったのが一番残念でした。でも家族、友人ほどそういうものなのです。それも家づくりは人生づくりですから。ちなみ語弊がないように言いますが、親友のことは今でも大好きですからね♡

一方でわたしたちと偶然出逢い、感動して、喜んで家を建てたり、本当は他社さんと契約予定だったけどどういう風の吹き回しなのかご縁があり人生が変わる経験をするお施主さんもたくさん見てきました。「なんだかわからないけれどお任せしたいと思います。」非常に有難くうれしい言葉でしたね。

CL3

日本唯一、空氣・空間をデザインできる住まいのプロとして

ただただ、喜んで欲しい、幸せになって欲しいと願うばかりです。

息を交わしてみませんか?

わたしたちは「家づくりは人生づくりセミナー」を開催しています。

わたしたちの家づくりのスタートはまずはこのセミナーから。ご縁のある方にとって大切な場になることを信じて止みません。絶対に後悔しない家づくりの極意があります。

また最初のステップとしても絶対に聞いた方がいい、「資金」「土地」「プラン」の勉強会も開催しています。

どんな家に、どんな空間に住むのか?誰とどういう家づくりをしたいのか?そしてどんな人生を歩むのか?

あなたが思っている以上に「考え始めた今」は人生の分かれ道なのです。

SS2