ドローン飛行隊

ドローンで“見える優しさ”を

「見えない場所」ほど、大きなリスクが潜んでいます。

屋根の劣化、外壁のひび割れ、雨漏りの前兆…。住まいの“高い場所”や“不便な場所”は、普段の生活ではなかなか目が届きません。氣づいたときには、雨漏りや構造部の腐食など、すでに深刻なダメージになっていることもあります。従来の点検では、屋根に登ったり足場を組んだりといった作業が必要です。

・高所作業による転落事故のリスク

・屋根材を傷つけてしまう可能性

・人件費や設置費などのコストの増加

といった問題も避けられませんでした。

そこで、ドローンの出番です。

ドローンなら、人が登る必要がなく、安全・スピーディーに調査可能。高精度カメラで屋根や外壁の状態を撮影し、問題箇所を的確に把握できます。調査にかかる時間も短く、人件費や足場代といったコストも削減。屋根を傷つけることもないので、安心してご依頼いただけます。

さらに、空からの視点は、物件や土地全体の魅力を伝える際にも非常に有効です。

ドローンで広がる、安心と価値のサービス

● 屋根・外壁の点検調査

足場不要、屋根に登らず、安全・低コストで実施可能です。経年劣化や雨漏りの原因を、映像でしっかり確認できます。また最新のアプリを活用し、AIで屋根の大きさを測定等を行い、お見積りもスピーディに行うことが可能です。あなたへ見える優しさを提供します。

※調査の参考例

● 不動産物件の調査・魅力発信

建物や土地の全体像を空撮し、販売資料や広告用に活用。「見えない魅力」を、空から魅せる時代です。

● 各種空撮サービス

完成記念の撮影、地域イベントの記録、プロモーション映像制作にも対応。高品質な空撮映像で、思い出も、ビジネスも、ワンランク上へ。

家づくりでは特に地鎮祭や上棟式、塗り壁体感会、施工中の写真など、一生に一度かもしれない場を美しい空からの撮影で記録することも可能です。

まずはご相談ください。

よくあるご質問(Q&A)

Q. ドローン調査って本当に安全ですか?

A. はい、安全性には十分配慮して運用しています。

経験豊富な操縦者が、法令を遵守しながら丁寧に飛行・撮影を行いますので、ご安心ください。人が屋根に登る必要がない分、転落やケガのリスクもありません。

Q. 調査にはどのくらい時間がかかりますか?

A. 一般的な屋根や外壁の調査であれば、撮影自体は30分〜1時間ほどで完了します。

その後、撮影した映像や写真をもとに報告資料を作成し、後日お渡しします。

Q. 費用はどのくらいかかりますか?

A. 調査の内容や建物の規模によって異なりますが、従来の足場を使った調査に比べて大幅にコストを抑えられます。

詳細なお見積りは無料でご案内しておりますので、まずはご相談ください。

Q. ドローンを飛ばすのに特別な許可は必要ないのですか?

A. 一部の地域や条件では国土交通省の許可・承認が必要になりますが、当社では事前に確認・申請を行ったうえで運用いたしますので、お客様のご負担はありません。

Q. 台風や雨のあとに屋根の状態が気になるのですが、すぐに見てもらえますか?

A. はい、可能な限り迅速に対応いたします。

ドローン調査はスピードと柔軟性が強みです。被害の早期発見・対応にお役立てください。

Q. 空撮サービスは住宅以外でも利用できますか?

A. もちろん可能です。イベント、農地、工事現場、観光施設など、さまざまなシーンでご利用いただいています。ご希望に応じたプランをご提案いたします。